★オンラインによるマンツーマン指導を承っております。地域を問いません。すべての地域の教科書に対応できます。                                            ★1対4の個別指導を行っております。                                            ★英語指導では、文法はもとより、オンラインによるスピーキングレッスンを行っております。教科書準拠のスピーキングはEMだけです。                                             ★無料体験学習を行っております。             どうぞお電話ください。             ☎095-881-7141(時津)                                                       ★無理な勧誘・高額な教材販売など一切行って  おりません。
  • ホーム
  • 教 室
  • 学習塾(小学生・中学生)
  • 春・夏・冬の学習会
  • BIT CAMPUS TOUCH(端末での反復学習)
  • 実  績
  • 長崎県学習塾協会・長崎県統一模試
16日 6月 2007

仕事

またやりすぎてしまった。

そこまで正直に必死にやらなくてもいいだろうに、と

反省。

及ばざるは過ぎたるよりまされり、だというに。

 

たいがいのことはいい加減なのに、

人間はなぜこうも、

仕事の前ではハチ公のように忠実になれるのだろうか。

 

去年か一昨年か、

御巣鷹山の日航機墜落の際の

ボイスレコーダーの内容が公開されたのを

テレビ番組で見て感じた。.

 

「アンコントロール」

「山にぶつかるぞ」

「どーんといこうや」

「マックパワー」

「頭下げろ、がんばれ」

「これは駄目かも分からんね」

「今舵いっぱいです」

「あたま(機首)下げろ」

「上げろ、上げろ」

いずれも取り乱した様子はない。

 

音声の切れる最後の言葉は、機長の、

「あー、だめだ。」

だったと思う。

胸が締め付けられた。

 

自分だって死ぬのだ。

死ぬ直前なのだが、

「あー、だめだ。」

は、そのだめだではなく、

その言葉の響きには明らかに、

数百名の命を負う者の、

責任を果たせないことへの無念さがこもっていた。

 

事故の原因は闇に葬られた体だが、

整備不良機の操縦桿を握らされ、

まさに山の斜面に激突する寸前まで、

機長・操縦士らは

冷静に言葉を掛け合い、

指示を出し、

自らの死の瞬間まで、

プロであり続けた。

 

そういった壮絶な殉職はめったにないが

多くの人間が同じだ。

恋人や家族に嘘はついても、

仕事だけにはじつに誠実だ。

 

恋人は裏切るが、

仕事は裏切らないと、よく言われてはいるが・・・。

 

tagPlaceholderカテゴリ: 思うところ

コメントをお書きください

コメント: 0

お問い合わせ

TEL: 095-881-7141

 

 

 

メールでのお問合わせは

こちらから

★返信が届かない方がおられます。パソコンからのメールが届くアドレスよりお問い合わせください。

写真屋さんの上です。

教室

防犯対策もしっかりしております。

懐かしい浜田教室

18年間お世話になりました。

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 教 室
  • 学習塾(小学生・中学生)
    • 中学生コース
    • 小学生コース
  • 春・夏・冬の学習会
  • BIT CAMPUS TOUCH(端末での反復学習)
  • 実  績
  • 長崎県学習塾協会・長崎県統一模試
閉じる